部屋に出やすい害虫とは? -地をはう虫編-【後編】

部屋に出やすい害虫とは?-地をはう虫編-【後編】

部屋の中に小さな虫がいつの間にか入り込んで、住みついていることはありませんか。本記事では、部屋に出やすい害虫を【前編】【後編】の2回に分けて簡潔にご紹介し、人や建物に与える害、屋内への侵入を防ぐための対策などをご説明いたします。

前編の「部屋に出やすい害虫とは? -飛ぶ虫編-【前編】」では、コバエ、ユスリカ、ガ、ハチ、アブなどを取り上げているので、本記事と併せてお読みください。

後編の今回は「地をはう虫」として、カメムシ、シロアリ、クモ、アリ、ムカデをまとめて取り上げます。

困った害虫 カメムシ、シロアリ

安全で衛生的な生活を送るうえで、困ることのある害虫。そのうち屋内にも現れるものには、カメムシ、シロアリがあります。

カメムシ

危険を感じると強力なにおいを放つことで知られるカメムシ。その臭気のため、屋内に入り込むととくに厄介な昆虫です。

外見上の特徴

日本には350種類以上もカメムシが生息しており、体の色や模様もさまざまです。全体が五角形をしているカメムシは、堅いカメの甲羅を連想させることからその名がつきました。

好む場所

林の近くでよく見かけます。また、植物に付いて液を吸うため、草地でよく繁殖します。

カメムシによる害

カメムシは、刺激に反応して悪臭のある分泌液を放ちます。この分泌液は、手や衣類に付くと洗っても数日とれないほど強力で、粘膜や皮膚の炎症を起こす原因にもなります。近くで見かけたときには、刺激しないように注意しましょう。

カメムシ対策

住みつきやすい場所をつくらないために、家の周りの草を刈るのも対策のひとつです。また、屋外で多く見かける時期は洗濯物を室内干しすれば、汚れの付着を防ぐこともできます。

カメムシ対策におすすめなのが、フマキラーの「カダン カメムシバリア」。玄関や窓ガラスなどに付いたカメムシを退治し、よく来るところにスプレーしておけば、その後3カ月間(※)寄りつきを防ぐこともできます。

※降雨のあたらない場所に使用方法どおり処理した場合。期間は使用環境により異なります。

カメムシが大量発生する原因と、その退治法・予防のための対策については、「カメムシが大量発生する原因とは?カメムシの退治方法と予防対策」の記事をご覧ください。

シロアリ

名前に「アリ」が含まれますが、分類上はゴキブリに近い昆虫です。日本では、ヤマトシロアリ、イエシロアリ、外来種のアメリカカンザイシロアリなどがよく見られます。

外見上の特徴

女王もしくは王となる繁殖虫は、4枚の翅(はね)をもち、全体に細長い体つきをしています。働きアリである大多数のシロアリは翅を持っていません。胴体にくびれがないことで、他の羽アリと区別できます。

好む場所

湿っぽい暗がりを好みます。とくに腐った木材を好んで住みつきます

シロアリによる害

シロアリは床下や扉や窓など小さな隙間から侵入し、建物を食い荒らします。やがては倒壊させることもあり、警戒すべき害虫のひとつといえます。

シロアリ対策

シロアリ対策

家周りから、シロアリが好む草むらや木材などをなくすことが対策のひとつです。また、湿気の多い場所を好むので、雨漏りや配管からの漏水などをこまめに点検しましょう。集団で生活する昆虫で急速に繁殖するので、見かけたら早めに巣を駆除する必要があります。

シロアリ退治には、フマキラーの「シロアリジェットプロ」など、スプレー式の薬剤が便利です。

シロアリが発生する原因や、退治方法、予防のための対策については、「シロアリが発生する原因とは?シロアリの退治方法と予防対策」の記事でご紹介しています。

代表的な不快害虫、クモ

クモは庭木や軒先、屋内では天井の隅などでよく見かける虫です。

外見上の特徴

クモは4対の足をもつ節足動物です。巣を張ってエサになる虫を待つクモと、巣をつくらずに歩き回って他の虫を捕食する徘徊性のクモに大別されます。

好む場所

ハエやゴキブリなどの虫を捕らえて食べます。そのため、エサになる害虫が多いところに好んで巣をつくったり、徘徊したりします。

クモによる害

毒をもつ外来種のセアカゴケグモなどを除いて、クモは害をなす虫ではありません。ただ、人によっては「見た目が怖い」など、クモや巣に対して不快感をもつ場合はあるかもしれません。

クモ対策

前述のとおり、ハエやゴキブリなどの害虫を食べるクモは、基本的には益虫なので駆除の必要はありません。しかし、クモがいることが不都合な場合は、エサになる害虫を寄せつけないことで屋内に入り込む機会を減らすことができます。また、どうしても駆除の必要がある場合には、スプレー式の薬剤などで退治する方法もあります。

クモが発生する原因や、習性に合わせた対策は「クモ(蜘蛛)が発生する原因とは?クモの習性を知って対策しよう」の記事でご紹介しています。

かまれると痛いアリ、ムカデ

アリ

アリは巣で集団生活を営む、社会性の高い昆虫です。繁殖力が強く、いったん巣ができると駆除しにくい種といえます。近年は、外来種のアルゼンチンアリ、ヒアリも国内で見つかっています。

外見上の特徴

体長は数㎜の小さな昆虫で、頭・胸・腹が区別しやすい体です。赤味を帯びた褐色から黒など、アリの種類によって体色はさまざまです。

好む場所

アリは雑食で、食欲旺盛な昆虫です。虫の死骸をエサにするアリと、樹液や植物に寄生する虫の分泌物を好むアリに分かれ、いずれもエサの多いところに現れて群れをなします。

アリによる害

小さい体のアリが群れて食べものにたかると、つまみ出すのは容易ではなく、付いた食品を廃棄することになってしまいます。とくにヒアリは毒性が強く、かまれるのと同時にお尻にある毒針で毒を注入されるとアナフィラキシーショックを起こすこともあります。

ヒアリについては「【特定外来生物】ヒアリの生態・被害・対策について」で詳しく解説しています。合わせてご覧ください。

アリ対策

アリ対策

アリは雑食性ですが、ハチミツや水あめ(あめ玉)などの糖分の高い液体、タンパク質などを好みます。

フマキラーでは、さまざまなアリ対策製品を取り揃えています。スプレー式の薬剤や、巣ごと退治するものなど、用途や使う場所に合わせた殺虫剤を用意するとよいでしょう。

アリ|殺虫剤|フマキラー製品情報サイト

アリの習性に合わせた対策は、「アリ(蟻)が発生する原因とは?アリの習性を知って対策しよう」の記事をご覧ください。

ムカデ

ムカデは「かまれると痛い」代表的な虫のひとつです。

外見上の特徴

漢字では「百足」と書くとおり、ムカデは多数の足で素早く動きます。ヤスデやゲジゲジと似ていますが、よく見ると、ひとつひとつの節から足が生えているのがムカデです。

好む場所

ムカデ

暗く湿った場所を好みます。屋外では庭の落ち葉や石の下、植木鉢の陰に潜んでいることがあります。屋内には、排水口を通じて洗面台や浴室などに入り込むことがあるので注意が必要です。

ムカデによる害

ムカデは強いあごをもち、かまれると非常に痛い虫です。毒により、かまれた後にアナフィラキシーショックを起こす危険性もあります。とくに本州では、最大のトビズムカデによる強い痛みをもたらす咬傷に、十分注意しましょう。

【トビズムカデという大きなムカデ】トビズムカデの生態を知り駆除・対策をしよう

ムカデ対策

人をかむこともある危険なムカデ対策としては、ムカデが潜む場所をつくらないこと、ムカデがエサとするゴキブリなどの害虫を繁殖させないことが考えられます。

見かけたムカデをすぐ退治したい場合は、フマキラー「ムカデフマキラー」などのスプレー式殺虫剤がおすすめです。

危険なムカデの退治法と対策については、「ムカデが発生する原因とは?ムカデの退治方法と予防対策」の記事を参考にしてください。

寒い時期でも必要な虫対策

今回は、部屋に出やすい害虫のうち「地をはう虫」として、カメムシ、シロアリ、クモ、アリ、ムカデについて解説いたしました。暑い夏ほど活発ではなくとも、外の気温が下がる秋・冬に、暖を求めて屋内に入り込む虫は多数あり、知らないうちに繁殖してしまうこともあります。現代の住宅の高い機密性は、虫にとっても越冬するのに好都合といえるでしょう。

好ましくない虫を増やさないためにも、あらかじめ家の周りを片づけておくエサになるものを置かないなど、害虫を呼び込む要因をひとつでも減らすことを心がけましょう。また、虫が出てしまった場合には、早めに駆除することが大切です。

冬季に部屋の中に出る虫の対策は、「冬に家の中で発生する害虫への対策」の記事でもご紹介していますので、こちらも合わせてご覧ください。

フマキラー「お部屋の虫キラー1発ジェット」

部屋の中に出るあらゆる害虫をこれ一つでまとめて退治!フマキラーの「お部屋の虫キラー1発ジェット」はパワフルな噴射で飛ぶ虫にもはう虫にも、100種以上の害虫に対して高い駆除効果があります。もちろん今回ご紹介したカメムシ、シロアリ、クモ、アリ、ムカデもしっかりと退治できます。また一度噴霧すれば、虫の侵入を最大2カ月(※)予防します。

※アリ、ムカデ、クモ、カメムシに対する待ちぶせ殺虫効果。使用環境により異なります。

足で踏むだけのらくらく噴霧、踏んでも倒れにくい新開発キャップを採用しています。また害虫対策だけでなく、お部屋の気になるニオイも消臭します。

「For your LIFE」で紹介する記事は、フマキラー株式会社または執筆業務委託先が信頼に足ると判断した情報源に基づき作成しておりますが、完全性、正確性、または適時性等を保証するものではありません。

こちらの記事もオススメです!