受験の不安を解消する方法。不安になる要因をひとつひとつ解消していく!

受験の不安を解消する方法。不安になる要因をひとつひとつ解消していく!

当日が近づくにつれ受験の不安がますます大きくなり、今まで感じたことのないプレッシャーと必死に戦っている受験生たち。もし志望校の合格レベルに達しなかったら?体調を崩して追い込みに影響が出たら?あるいは当日調子が悪くなって受験できなかったら? 勉強に集中しなければならない大切な時期なのに、ネガティブなイメージが頭から離れません。

そして、見るからにつらそうな我が子の姿に、どうしたら不安をとり除いて勉強に集中させてあげられるのか、頭を悩ませる親御さんたち…。

人生の大きな岐路に立つ受験生は、何に悩み、どんな不安を抱えているのでしょうか?今回は受験生の心のうちに焦点をあて、不安をとり除くコツから勉強の集中力・受験のモチベーションを高める方法までご紹介します。

ほとんどの受験生が、受験に対して不安や悩みを抱えている

ほとんどの受験生が、受験に対して不安や悩みを抱えている

受験生たちがかかえている不安や悩みには、具体的にどんなものがあるのでしょうか。まずはその原因を知ることが不安を解消する大きな一歩となります。

勉強や学力に対する不安

「思っていたよりも模試の結果が悪かった…」「このままでは志望校に受からないのでは?」など、この時期、受験生たちは思いどおりに成績が伸びないことに、焦りや大きな不安をかかえています。そして、こうしたネガティブな要素がストレスとなり集中力を妨げる要因に。「不安になる→集中できない→成績が上がらない」という悪循環が受験生たちを苦しめます。

<不安・悩み>

  • 成績が伸びない
  • このままの勉強法でいいか不安
  • 勉強に集中できない
  • 模試など試験本番に弱い
  • 落ちたらどうしよう

体調に対する不安

大切なこの時期に体調を崩してしまっては勉強に大きな遅れをとってしまうため、体調面においても受験生はつねに不安ととなり合わせです。子どもが「無理をしすぎて風邪などをひいてしまわないか?」「緊張でおなかが痛くならないだろうか?」など、体調面においては受験生以上に親の心配が大きいところ。毎日の健康管理に気を配るとともに、受験直前はインフルエンザやノロウィルスなどにも十分に注意しましょう。

<不安・悩み>

  • 風邪などで体調を崩すと勉強におくれが出てしまう
  • 花粉症がひどくて勉強に集中できない
  • 緊張ですぐおなかが痛くなってしまう
  • 家族の誰かが風邪をひいて伝染してしまったら
  • 不安でなかなか眠れない

その他の不安や悩み

勉強や体調面以外にも受験生はさまざまな不安や悩みを抱えています。勉強がうまくいっていないイライラを親にぶつけたり、ライバル心から友人関係がギクシャクしたり、家族や友人とのコミュニケーションがうまくいかなくなることもあります。

<不安・悩み>

  • もっと勉強しなさい!といわれてイライラした
  • 志望校のことで親と意見が分かれた
  • 気になる異性がいて、勉強に集中できない
  • 親の仲が悪い
  • 家の家計が苦しい

原因を知ることで対策が見えてくる、不安を解消する方法

勉強の不安や体調の不安なども、まずは不安の原因を知ることが問題解決の第一歩です。ここでは、それぞれの不安や悩みに対し、その解消法をご紹介します。

実力を正しく把握する

模試の成績表などをもとに自分の現在地を正しく把握しましょう。志望校のレベルと比較してどれくらい開きがあるでしょうか?自分の実力を正しく把握することで、やるべき対策が見えてきます。

受験日から逆算してスケジュールをたてる

自分の現在地から志望校までの距離。そして受験日までの日数。残された時間の中で効率よく学習するためにも、受験日から逆算してスケジュールを立てましょう。間に合わないと思っても、詰め込みすぎはNG。そんなときは過去問から出題の傾向を見いだし、その部分を集中的に学習しましょう。

模試で受験の雰囲気と自分の苦手をつかむ

模試を受けることで自分と志望校の距離を知ることができるほか、会場にはたくさんの受験生が集まるので受験本番の雰囲気をつかむことができます。また、模試の成績は細かく判定されるため、自分が苦手にしている分野が一目瞭然。苦手分野を克服することで大きな自信につながります。

睡眠時間をきちんととる

受験まで時間がない…。焦る気持ちから睡眠時間を削ってそれを勉強時間にあてる人もいますが、健康状態を保つ上でも睡眠は大切な要素です。睡眠時間を削ると寝不足で勉強に集中できないといった結果にもなりかねません。計画的に早寝早起きを心がけ、睡眠をしっかりとることは、暗記力や集中力を高めることにもつながります。

やるだけのことはやった、と思えるまでやる

やるだけのことはやったから大丈夫。あるいは、やるだけのことはやったから結果がどうであれ、後悔はない。どちらも闘いに挑む選手がよくクチにするコメントですが、勉強でもやるだけやったと思えるほど努力することが、大きな自信につながります。

マスクやスプレーでウイルス対策を

受験の時期は風邪をはじめ、インフルエンザやノロウイルスなどが流行るシーズン。どんなに自分が気をつけていても、塾や電車の中などで人から伝染される可能性があります。そのため外出の際はつねにマスクが必需品です。

また、「アレルシャット ウイルス 花粉 イオンでブロック ミストタイプ」は、シュッとスプレーするだけでイオンの力で目・鼻・口へのウイルスの侵入を防ぎます

家族全員で体調管理

受験生のいるご家庭では、家族全員で体調管理に気をつけたいものです。帰宅時には手洗い・うがいを徹底。また、栄養バランスを考えた食事を心がけて、全員で健康状態を維持しましょう。

<家族での取り組み>

  • 手洗い・うがい・マスクを徹底
  • 栄養バランスを考えた食事をとる
  • 空気清浄機で室内の空気をキレイに
  • 就寝時は加湿器でうるおいを
  • 家の中のものをこまめに除菌

母親の笑顔が心のよりどころに

受験生のいるご家庭はどうしても家の中がピリピリした雰囲気になりがちです。こうした状況の中で、少しでも子どもが勉強に集中しやすい環境をつくるには、家族仲よく協力し合ってサポートすることが大切です。不安を抱える子どもにとっては、特に母親の笑顔が大きな心のよりどころとなります。

相談やメンタル強化で不安を解消?!未来を想像してモチベーションアップ!

相談やメンタル強化で不安を解消?!未来を想像してモチベーションアップ!

もし落ちたらどうしよう…。受験のプレッシャーに押しつぶされそうになっている受験生たち。受験の不安をすべて取り除くことはできませんが、誰かに不安や悩みを打ち明けたり、自らメンタルを鍛えることで、不安を和らげることができます。

相談・気分転換することで不安を和らげる

ひとりで悩んでいるよりも誰かに相談したり、気分を変えてみることで不安が和らぐことがあります。

  • 成績のことで母親に相談したら心が軽くなった
  • 先生の励ましの言葉に勇気をもらった
  • 友だちと愚痴をいい合ったら気持ちが軽くなった
  • ジョギングしたら気分がリフレッシュできた

合格した未来を想像してみる

受験に成功した先輩たちの中には、受験の前に実際に志望校を見に行くことで「受験にいいイメージが持てた」という声が目立ちます。志望校を訪れることで「自分が勉強をがんばっているのは、この学校に通うためだった!」と本来の目的を思い出し、「合格してここに通うんだ!」と受験のモチベーションを高めることができます。

メンタルを鍛える

試験本番に弱い、人前が苦手、緊張するとお腹が痛くなる。そんな人たちは、受験という実戦形式にちかい模試を定期的に受けることで、メンタルを強化できます。模試以外でも、まわりに人がいる図書館で時間を意識して勉強することで、受験生たちの苦手を克服できます。

受験の不安やプレッシャーをはねのける名言

受験の不安やプレッシャーをはねのける名言

何かを成し遂げた人たちの名言の中には、受験前の不安を和らげたり、背中をそっと押してくれるものがあります。自分に響く言葉に出会ったら、いつも目にできるところに貼っておきましょう。

  • 学べば学ぶほど、自分が何も知らなかったことに気づく。気づけば気づくほどまた学びたくなる。(アインシュタイン)
  • 負けても終わりではない。やめたら終わりだ。(リチャード・ニクソン)
  • 最優先事項をまず第一にやろう。それ以外のことはやらなくていい。(ピーター・ドラッカー)
  • 困難を予期するな。決して起こらないかも知れぬことに、心を悩ますな。常に心に太陽を持て。(ベンジャミン・フランクリン)
  • 困るということは、次の新しい世界を発見する扉である。(エジソン)
  • 人生において重要なのは生きることであって、生きた結果ではない。(ゲーテ)
  • 逆風は嫌いではなく、ありがたい。どんなことも風がなければ次のステップにいけないから。(イチロー)
  • 私は大事なショットを外したあとのことなんて考えたことがない。もし考えたならいつも悪い結果を思ってしまうからさ。(マイケル・ジョーダン)
  • 泣きたいときは泣けばいい。笑いたいときは笑えばいい。自分を隠して生きたって楽しくないだろう?(スティーブ・ジョブズ)

受験に成功した人たちも、みんな不安と戦っていた

不安がない人なんていない!といっても過言ではないほど、大なり小なり人はつねに不安を抱いて生きています。スポーツ界で活躍する選手たちも、華々しい活躍の裏では大きな不安と戦い、不安に打ち勝つことで数々の栄冠を手にしています。

受験に成功した先輩たちも、受験の不安を乗り越えて「合格」という価値ある栄冠を手にしたわけですが、もしも、たいした不安もなく苦労せずに志望校に入れたとしたら、きっと大きな感動や成長は期待できないでしょう。そう考えると、不安とは自分を大きく成長させてくれるありがたい存在といえるかもしれません。

勉強も体調管理もやるべきことをしっかりやって、受験にのぞみましょう!

受験は、受験する本人はもちろん、家族にもそれなりの覚悟が必要です。ぜひ家族で一丸となって、受験をサポートしてください。特にこの時期気をつけたいのが体調管理です。睡眠や栄養がしっかりとれているか細かくコミュニケーションをとり、万全の体調で受験をむかえましょう。

「For your LIFE」で紹介する記事は、フマキラー株式会社または執筆業務委託先が信頼に足ると判断した情報源に基づき作成しておりますが、完全性、正確性、または適時性等を保証するものではありません。

こちらの記事もオススメです!