面接で好印象をあたえる自己紹介のポイント。どんな回答が好印象をあたえるのか

面接で好印象をあたえる自己紹介のポイント。どんな回答が好印象をあたえるのか。

書類選考を通過するといよいよ面接です。面接では冒頭に自己紹介を求められるケースが多くあります。やはり、この自己紹介で自分を上手くアピールすることができれば、その後の面接も好意的にスムーズに進めることができます。

そこでこの記事では、自己紹介で好印象をあたえるポイントを回答例も添えて解説いたします。事前準備をして、面接を有利に進めましょう。

自己紹介を求められる理由

自己紹介は、面接官の第一印象を大きく左右する質問です。自己紹介で何を知りたいのか、そして自己紹介の役割とは何であるのかを知ることで、的確な自己紹介のポイントが見えてきます。

どんな人物なのか知りたい

自己紹介は、初めて会う人に「今から面接を受けるのはこんな人物です」と説明することです。そして、面接で最初に行うものでありあいさつも兼ねています。ですので、自分がどんな人物なのか簡潔に口頭で伝えることが大切になります。

面接官はエントリーシートや履歴書に書かれていないその人の人柄、話し方、雰囲気などをチェックします。自己紹介の内容も重要ですが、マナーや振る舞い方も意識しなければいけません。

緊張をほぐすため

初対面であれば誰でも緊張はあります。面接に慣れていない場合はなおさらです。面接の目的は、求職者が「入社後、自社でどれだけの戦力になるのか」を見極めることですので、できるだけ正確な情報を聞き出す必要があります。

緊張状態であれば、その人の明るい表情や性格など普段のありのままの姿を見ることは困難です。さらに、思っていることや主張したいことが半分も伝わらないかも知れません。それでは、面接官にも面接を受ける人にもデメリットにしかなりません。そこで、後の面接をできるだけ有意義なものにするために、自己紹介で緊張を和らげることを目的にしているのです。

自己紹介と自己PRを混同しないこと

自己紹介と自己PRを混同しないこと

「では、簡単に自己紹介をお願いします。」と投げかけられた後に「自己PRをお願いします。」と言われることがあります。ここで両者の違いを分かっていないとその場での対処は難しいでしょう。

自己PRは、「自分が企業においてどのように貢献できるか」をアピールするものであって、自己紹介の目的である「まずは、簡単にその人の雰囲気をつかみたい」というものとは性質が異なります。

自己紹介では、制限時間内で自分の強みを簡潔に伝えます。長々と話しすぎてはいけません。自己紹介を求められたとき、「とにかく自分をPRしなければ」と自己PRを始める人もいます。気負いする気持ちも分かりますが、自分のアピールはその後の面接でゆっくり答えていけば大丈夫です。自己紹介はあくまで「あいさつの一環」と考えるとよいでしょう。

自己紹介のポイント

自己紹介のポイント

自己紹介は、第一印象が決まる重要なものであるため、短い時間で好印象をいかに獲得できるかが勝負になります。自己紹介に盛り込むのは、まずは「名前」と「職務経歴」。そして「前職で得たスキルや成果」「企業への熱意や意欲」「志望動機」など。これらを少しずつ盛り込みます。

少しずつというのがポイントですが、自己紹介にはその後の面接で自分が話したい方向に展開するように、フックの役割を持たせます。つまり、「それについてもう少し詳しく知りたい」と興味を持ってもらえるように、あえて伝えすぎないようにするのです。自己紹介は簡潔にというのが基本です。そして、最後にあいさつで締めくくれば自己紹介が完成します。

回答例

<新卒の例文>

『私は、〇〇大学社会学部心理学科の●●●●と申します。

本日は貴重なお時間をいただきありがとうございます。

大学では、社会心理学を専攻し、集団内の個人や集団での社会的行動の研究をしてまいりました。そして、災害ボランティア活動にも参加し、多くの子供たちと接する中でコミュニケーションの難しさと重要性を学びました。

勉学以外では、サークル活動でバスケットをしており、選手として日々汗をかいております。

御社のメンタルヘルスケア事業は、私の経験を最大限に活かすことができると考え志望致しました。そして、新しいことにもどんどん挑戦していきたいと思っています。

本日はどうぞよろしくお願い致します。』

まず、氏名、大学名、学部学科の基本情報、そして学生時代に頑張ったことなど自分をアピールしたいことを簡単に盛り込みます。さらに会社に関しての魅力や志望する理由・意気込みなどを盛り込むとよいでしょう。最後に「本日はよろしくお願いいたします。」などのあいさつを忘れないように。

<転職の例文>

『本日は、貴重なお時間をいただきありがとうございます。

◯◯◯◯と申します。

私は7年間、▲▲会社でマーケティング業務に従事してまいりました。

主に「デジタルマーケティング」手法により、顧客の身近であるデジタル領域を活用しアプローチすることで、信頼関係の構築に注力してきました。

その結果、問い合わせからの受注率を2倍にアップさせることに成功しました。

今後は、最新のマーケティング動向にも目を向け、幅広いマーケティングに挑戦していきたいと思っています。

そこで、市場創造のためのマーケティング総合的活動を取り組みされている御社であれば、私の目指すものを実現できると思いました。

これまでの経験を活かして、御社で活躍したいと考えております。

本日は、よろしくお願いします。』

ポイントは、職歴をどう活かせるかを伝えることです。成果や能力をいくらアピールしても、企業のことを調べず関連性のないことばかり述べていては、入社の意欲がないと判断されてしまう可能性もあります。会社の方針と自分のやりたいことをリンクさせた志望理由が望ましいでしょう。

適切な自己紹介の長さ

自己紹介は、長さもポイントです。短すぎず長すぎない1分間程度がちょうどよいでしょう。文章にすると250文字から300文字程度になります。文章を考えたら実際に声を出して、1分に収まるように練習をしてみましょう。丸暗記をして淡々と棒読みでは、相手の印象に残りにくく不自然です。何度も練習して自然に話せるようにしておきましょう。

企業によっては、自己紹介の時間を指定されることもあります。焦って失敗しないように、どの部分を削るか何を付け足すかを考え、短いバージョンと長いバージョンをあらかじめ備えておくとよいでしょう。

面接で好印象を与えるポイント

面接で好印象を与えるポイント

一度、「暗い」「自信がなさそう」「コミュニケーション能力がなさそう」「熱意が感じられない」などの悪い印象を持たれてしまうと、その後、決められた面接の時間内でイメージを挽回することは困難であるでしょう。

自己紹介では内容も大切ですが、他にもいくつかのポイントを意識すれば好印象につなげることができます。ぜひ参考にしてみてください。

面接官の目を見て話す

自信のなさそうな人は目線で分かってしまいます。自分のことを知ってもらいたいという気持ちをのせて真剣な視線を面接官に向けます。視線の基本は「相手の目を見る」ことです。しかし、ひたすら凝視するということではありません。あまりに自己アピールが強いと相手は拒絶反応を起こす可能性もあります。あくまで「穏やかな視線」を心がけてください。目線を自然に面接官の眉間・鼻・口などに移すとよいでしょう。

面接官が一人でなく複数の場合は、全員と目線を合わせるように動かすことがポイントです。一人にだけ視線を向けておくのは、印象がよくありません。

緊張して目が泳いでしまわないように、日頃から視線を相手に合わせる練習をしておくとよいでしょう。

ハキハキと大きな声でゆっくり話す

適切な声の大きさで堂々とゆっくり話すことで、自分に自信をもっているように映ります。緊張すると早口になりがちですので、意識してゆっくりめのペースを保ちましょう。声が小さくて早口だったりすると自信がない印象を与えてしまいます。

正しい姿勢で

正面を向き、背筋をピンと伸ばして顎を引きます。姿勢は常に面接官にチェックされていますので、着席してから立ち上がるまで一時も気を緩めて姿勢を崩してはいけません。正しい姿勢は、明るく自信のある印象を与え、質問に対してもしっかり声を出せます。必ず意識しておきましょう。

少し口角を上げて自然な笑顔で話す

面接中は緊張して笑顔を作りにくいものですが、始終表情が硬いとコミュニケーションを取りづらいという印象を与えてしまいます。しかし、歯が見える笑顔は違和感があり不快に感じることもあります。面接では、口角を少し上げるくらいの自然な笑顔がちょうどよいでしょう。でも、自分の入社意欲などを話しているときは、真剣な表情で。笑顔を作るタイミングも大切です。

嫌がられる自己紹介

嫌がられる自己紹介

自己紹介は、「自分を知ってもらうこと」が大前提であり、独りよがりのものであってはいけません。少しでも多く自分のことを知ってもらおうと、たくさんの内容を詰め込み過ぎて、長過ぎたり早口になったりしては逆効果です。

いくら魅力的な内容でも正しく伝わらないと意味がありません。大切なのは、相手の気持ちになること。面接官が聞きやすく、要点をつかみやすく、わかりやすいことを重要視しましょう。声が大きすぎたり、歯を出しての大笑いも不快感を与えてしまうためNGです。

事前準備をして好印象をあたえる自己紹介にしよう

面接で緊張しすぎて自分のよいところを伝えられないと、悔いが残ってしまいます。そして、面接官もあなたの「素」の部分を知りたいと望んでいます。自分なりのリラックスできる方法を見つけておくとよいでしょう。第一声に「お願いします!」と元気よくあいさつする、「緊張しています。」と面接官に正直に伝えるなども気が楽になって効果的です。

事前に友達や両親などに協力してもらい、実際に面接の練習をしておくと本番の緊張も和らぐでしょう。自然な笑顔が作れるように鏡の前で練習したり、日頃から笑顔を心がけておくこともおすすめです。

自己紹介の事前準備をしっかりして、自信をもって自分らしく臨みましょう。

「For your LIFE」で紹介する記事は、フマキラー株式会社または執筆業務委託先が信頼に足ると判断した情報源に基づき作成しておりますが、完全性、正確性、または適時性等を保証するものではありません。

こちらの記事もオススメです!