国内一泊旅行の持ち物リスト。少なめ荷物で身軽に旅をしよう!

国内一泊旅行の持ち物リスト。少なめ荷物で身軽に旅をしよう!

手軽に楽しめる国内一泊旅行。国内一泊の旅は、家族旅行はもちろんのこと、一人旅を満喫したい方にもおすすめ。

しかし、中には「国内一泊旅行なのに荷物の量が多くなってしまう…」という悩みを抱える方もいます。今回はこのような悩みを持つ方に向けて、国内一泊旅行の荷物を減らすコツや必要な持ち物リストなどをご紹介します。

国内一泊旅行の荷物を少なくする2つのコツ

国内一泊旅行の荷物を少なくする2つのコツ

国内一泊の旅行であれば、ちょっとしたコツひとつで荷物の量を減らすことができます。まずは国内一泊旅行の荷物を少なくするコツを2つご紹介いたします。

1日、2日なくても困らないものは持ち物リストから外す

国内一泊旅行は文字通り旅先に滞在する期間が1日~2日となります。そのため、持ち物リストを作成するときは「1日~2日なくても問題ないもの」を外すようにしましょう。

一例ですが、衛生用品で長期旅行に行く際に持ち物に加える方もいる爪切りや耳かき。爪は1日で手が不自由になるほど伸びるものではありませんし、耳かきもよほどのことがない限りは使用しません。

また、男性だとヒゲを剃るために電気シェーバーを持参することもありますが、1日、2日ほどであればサイズの小さい普通の髭剃りでも十分です。

旅行と聞くと、普段使っている生活用品をすべて用意しなければならないというイメージがあります。

しかし、国内一泊旅行は例えるなら「通常の土日休みにちょっと遠いところへお出かけする」程度のものです。そのため、気合いを入れて大量の荷物を用意する必要はないということを覚えておきましょう。

旅先で調達できるものは持ち物リストから外す

国内一泊旅行では現地調達できるもの、宿泊先に備え付けられているものは、持ち物リストから外してみましょう。具体的には以下のようなものが該当します。

  • 爪切り
  • ヘアアイロン
  • 加湿器
  • 電気スタンド
  • パソコン
  • 充電器
  • 変換アダプター
  • アメニティグッズ(シャンプー類・石鹸・歯ブラシ・くしなど)

現地調達できるものといえば、ホテルのアメニティグッズなどが代表的です。また、都市部のホテルや旅館に宿泊するのであれば、高い確率でその周辺にもコンビニやドラッグストアといった店舗が存在します。

持ってこなかったものが旅先でどうしても必要になった場合は、これらのお店を有効活用するのもよいでしょう。ただし、旅行先によってはスムーズに必要なものを調達できない可能性もあります(例:街の中心部から大きく離れた宿泊先を利用する場合など)。

このような理由から持ち物リストを作成するときは、旅行先や宿泊先周辺の店舗情報などもリサーチしておくとよいでしょう。

国内一泊旅行の持ち物リストを解説!~必須・必要度が高いもの編~

国内一泊旅行の持ち物リストを解説!~必須・必要度が高いもの編~

ここからは実際に国内一泊旅行に行く際の持ち物リストを解説します。まずは、国内一泊旅行において必須となる持ち物、必要度が高い持ち物をご紹介します。

旅行カバン・バッグ

旅行カバンやバッグは、旅行に必要な荷物を詰めるのに必要です。旅行と聞くとキャリーバッグをイメージする方も少なくありません。しかし、国内一泊旅行であれば荷物の量も少ないため、基本的にはカバンやバッグで十分です。

旅行カバンやバッグは2つほど用意しておくと理想的です。ひとつのバッグには、衣類や下着などの大きな荷物を、そしてもうひとつは旅先を観光する際にも気にならない小さめのショルダーバッグなどです。小さめのバッグは小物類を入れるために使用します。

財布

財布は旅先での食事や宿泊先に泊まる際に必須です。財布はいつも使用しているものでも問題ありませんが、最近は旅行用の財布を用意している方も多いです。

これはいつも使用している財布にはレシート、病院の診察券、ポイントカードなど、不要なものがそのまま残されていることが多いからです。整理整頓ができていない財布は、支払いの際にお金を取り出すのに時間がかかるというデメリットもあります。

旅先で余計なストレスがかからないようにするためにも、財布の中は整理整頓しておくとよいでしょう。

<財布に最低限入れておいた方が良いものの例>

  • 現金
  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • クレジットカード

スマホ・携帯電話

スマホは連絡手段としてのツールだけではなく、旅先の詳細情報などをリサーチする際にも必要です。おそらくスマホは1日を通してフル活用する可能性が高いため、充電器も忘れずに持っていくようにしましょう。

切符・航空券・チケットなど

新幹線の切符や航空券を事前購入している方、イベントのチケットを購入している方は、出発前に必ず最終チェックをしておきましょう。というのも切符、航空券、チケット類は出発当日まで別の場所に保管してあることが多いからです。

出発当日に最終確認をする方は忘れずに持っていきますが、確認をしない方は保管場所から取り出すのを忘れる可能性が高いです。

これは旅行に必要なその他の持ち物を準備している間に、切符やチケット類のことを忘れてしまうからです。切符、航空券、チケット類は価格も高いため、再購入になると大きな損をしてしまいます。持ち物リストの必須欄には必ず入れておくようにしましょう。

衣類・下着・靴下

国内一泊旅行でも2日目の衣類、下着、靴下は最低限揃えておく必要があります。特に夏場は短い距離を歩いただけでも大量の汗をかくため、Tシャツやパンツ(ズボン)はもちろんのこと下着や靴下も準備しておきましょう。

気温が低い冬場は旅行プランにもよりますが、トップス、下着、靴下のみでも問題はありません。また、厚手の衣類を準備すると荷物がかさばるため、別途衣類用のバッグやカバンを用意しなければならないこともあります。

これだと持ち物を減らしても、その効果を感じるのは難しいです。そのため、衣類に関してはできるだけ薄手のものを持っていくとよいでしょう。本格的な冬以外であれば厚手のニット素材を使ったものではなく、薄手のカーディガンなどがおすすめです。

タオル・ハンカチ

旅行中は食事を楽しんだり、各観光スポットを歩いてまわるシーンも多く、食べ物や飲み物をこぼしたり、突然の雨に見舞われることもよくあります。

タオルやハンカチはこのようなときに使用します。特に夏場は必須の持ち物です。ハンカチならパンツのポケットに入るため、かさばることもありません。

スキンケア用品・メイク道具

洗顔料、美容液、乳液といったスキンケア用品(基礎化粧品)やファンデーション、口紅、アイシャドーといったメイク道具(メーキャップ化粧品)は、女性であれば必要度が高いです。

ただしこれらの化粧品をそのまま持っていくと、荷物がかさばる原因にもなります。そのため、国内一泊旅行では以下のような工夫を施すのがよいでしょう。

  • オールインワン化粧品を活用する
  • 試供品やサンプルを活用する
  • クリーム状の化粧下地、ファンデーションは小分けにして持っていく

オールインワン化粧品とは化粧水、乳液、保湿クリームがひとつにまとまったスキンケア用品です。オールインワン化粧品であれば、化粧水や乳液を単体で準備する必要もないため、荷物がかさばることもありません。

また、自宅に小さなサイズの試供品やサンプルがある方は、これらを有効活用するのもよいでしょう。

その他、メイクを施す前に使用する化粧下地やファンデーションは1本丸々持っていくのではなく、小分けにするなどの方法もあります。ちなみに小分けに使う容器には、コンタクトケースなどを活用する方もいます。

傘・レインコートなどの雨具

出発前は晴れていても、旅先で天候が悪くなる可能性は十分にあるため、傘やレインコートなどの雨具は準備しておいたほうがよいでしょう。折りたたみの傘やコンパクトにたたむことができる薄型のレインコートであれば、荷物がかさばる心配もありません。

絆創膏・常備薬

短期の国内一泊旅行でも、思わぬケガや急な体調不良を招く可能性もあります。このようなときに絆創膏や常備薬があると、スムーズな処置ができます。

特にハイキングやウォーキングを目的に旅行に行く方や、新しい靴を履いて旅行に行かれる方は、旅先で靴ずれを起こすこともあります。このようなときに絆創膏があれば、靴ずれによって起きた傷みを和らげることが可能です。

また、旅先の慣れない環境で頭痛などを起こしたり、おいしい料理を食べすぎて胃腸の調子が悪くなることもあります。

これらのケースでも頭痛薬や胃薬などの常備薬があれば対処することができます。その他、病院から処方されている薬を普段の生活で飲んでいる方は忘れずに持っていくようにしましょう。

国内一泊旅行の持ち物リストを解説!~あると便利なもの編~

国内一泊旅行の持ち物リストを解説!~あると便利なもの編~

続いては国内一泊旅行では必須、必要度が高いものではないものの「あると旅が便利になったり、楽しくなる」という持ち物をご紹介します。

デジタルカメラ

やはり旅行、旅というと写真を撮影される方も多いです。現代社会はスマホがあるため、ひと昔前と比べるとデジタルカメラの必須度は低くなりました。しかし、デジカメはスマホと比較すると画質が良く、高倍率のズームも対応可能です。

そのため、絶景スポットや夜景スポットを撮影したいという方などは、デジカメを持っていくのもよいでしょう。

ヘアアイロン・コテ

女性は、短時間でキレイなヘアスタイルをセットできるヘアアイロンやコテがあると便利かもしれません。旅行にヘアアイロンやコテを持っていく際は、かさばらないようにコンパクトサイズのものを用意するとよいでしょう。

ただし、ヘアアイロンやコテは飛行機に持ち込めないタイプもありますので注意が必要です。飛行機に持ち込めるタイプと持ち込めないタイプは以下のとおりです。

<飛行機に持ち込めるヘアアイロン・コテ>

  • コンセント式タイプのヘアアイロン・コテ
  • 熱源部に安全カバーが取り付けられているヘアアイロン・コテ
  • 電池を取り外せるヘアアイロン・コテ

<飛行機に持ち込めないヘアアイロン・コテ>

  • リチウムイオン電池を使用したヘアアイロン・コテ

なお、リチウムイオン電池を使ったヘアアイロン・コテでも電池を取り外した状態であれば持ち込み可能です(※外した電池は預けることができないので注意)。ヘアアイロン・コテの持ち込み詳細に関しては、各航空会社の公式サイトなどを確認してみましょう。

パジャマ

ホテルや旅館でもパジャマ、浴衣が用意されていることがあります。ただし、人によっては普段の睡眠時で使っているパジャマでないとなかなか寝付けないということもあります。

このような方はパジャマやスウェットなど、日常生活で使用している寝巻を持っていくとよいでしょう。

持ち物を減らしすぎて困らないように事前確認は徹底しておこう

持ち物を減らしすぎて困らないように事前確認は徹底しておこう

ここまで国内一泊旅行の持ち物を減らすコツや持ち物リストを解説しました。国内一泊旅行では、ちょっとした工夫で持ち物を減らすことができ、身軽な旅を楽しむことができます。

ただし、1点だけ注意しておきたいのは、荷物を減らすことばかり考えないことです。荷物を少なくすることに集中してしまうと、旅先で本当に必要なものまで持ち物リストから外してしまう可能性もあります。

また、ホテルや旅館などのアメニティグッズ、貸し出し可能なアイテムに頼りすぎるのも危険です。というのもアメニティグッズや貸し出し可能な道具などはホテル、旅館などによって異なるからです。

具体的にはヘアアイロンの貸し出しが可能な宿泊先もあれば、そうでないホテルや旅館もあるということです。

そのため、国内一泊旅行の持ち物リストを作成するときは、宿泊先に貸し出し可能なアイテムなどを確認しておくようにしましょう。こうすることで本当に不要な持ち物もわかるため、旅先で困ることもなくなります。

必要な持ち物・不要な持ち物を的確に判断して楽しい国内一泊旅行にしよう!

今回は国内一泊旅行の持ち物に関するお役立ち情報を解説しました。国内一泊旅行は旅先にもよりますが、大量の荷物を準備する必要はほとんどありません。そのため、現地調達できるものに関しては持ち物リストに加える必要はなしです。

ただし旅行先によっては現地調達が難しいものもあるため、事前リサーチはしっかりと行なっておくことをおすすめします。必要な持ち物、不要な持ち物を正しく判断して、トラブルのない国内一泊旅行を実現しましょう。

「For your LIFE」で紹介する記事は、フマキラー株式会社または執筆業務委託先が信頼に足ると判断した情報源に基づき作成しておりますが、完全性、正確性、または適時性等を保証するものではありません。

こちらの記事もオススメです!