電子レンジの掃除方法を解説。汚れだけではなくニオイもしっかり対策

電子レンジの掃除方法を解説。汚れだけではなくニオイもしっかり対策

料理の温めや解凍など、便利に使える電子レンジですが、使用頻度が高く汚れもたまりがちです。できるだけ清潔にしておきたい電化製品ですが、掃除の方法やニオイの取り方がわからないという方も多いかもしれません。

そこで今回は、電子レンジの汚れの原因や掃除方法、ニオイを除去する方法について解説いたします。直接食品に使う電子レンジの汚れを放置すると、さまざまな悪影響があります。この記事を参考にして、こまめに掃除をしておきましょう。

電子レンジの汚れの原因

たとえ庫内に食品をこぼさなくても、少しずつ汚れが蓄積しています。何が汚れの原因になっているのか確認しておきましょう。

食品の油分やタンパク質

主な汚れは、食品を加熱する際に飛び散った油分やタンパク質です。電子レンジは、温まったり冷めたりの温度変化を繰り返すため、これらの汚れを放置しているとこびりついて落ちにくくなってしまいます。

水垢

加熱の際に食品から発生する水分によって、庫内に水垢が付着します。食品成分を含んだ頑固な水垢は、簡単に落とすことができません。

汚れを放置するとどうなる?

汚れたままでも使用できますが、汚れが蓄積することで次のような悪影響が生じます。

カビが発生する

飛び散った食べ物を栄養源に、カビが発生します。食品を入れる庫内にカビが発生すると不衛生ですから、注意しなくてはいけません。

電気代が高くつく

汚れを放置すると熱効率が悪くなります。電子レンジは電磁波で食品を温めます。庫内の食品汚れまでも温めてしまうため、肝心の食品には十分な電磁波が届きません。通常より長く使用しないと温まらず、電気代が高くなります。

引火の可能性がある

電子レンジに食品カスが残ったままにしておくと、引火するおそれがあります。安全に使用するためにも汚れを放置せず、こまめに掃除することが大切です。

電子レンジの掃除方法

電子レンジの掃除方法

汚れの種類に合わせた掃除方法をご紹介いたします。基本的には、庫内を加熱して汚れを緩ませると、きれいに落ちやすくなります。

油汚れは重曹で掃除する

家中のあらゆる場所の掃除に役立つのが重曹です。重曹は弱アルカリ性で、酸性の油汚れに強いという特徴があり、電子レンジの頑固な汚れにも効果的です。また、消臭効果もありますので、汚れと同時にニオイも除去できます。

用意するもの

  • 重曹
  • 耐熱容器
  • 布巾またはキッチンペーパー

掃除方法

  1. 耐熱容器に水200CC、重曹大さじ1を入れます。
  2. 電子レンジで2〜3分加熱します。
  3. 電子レンジの扉を閉めたまま10〜20分放置し、重曹水が発した水蒸気を庫内の隅々まで行き渡らせます。
  4. 布巾やキッチンペーパーを温まった重曹水に浸し、庫内の汚れを拭き取ります。

頑固な油汚れや焦げつきは重曹ペーストで落とす

頑固な油汚れや焦げつきは、上記の方法では落ちないおそれもあります。その場合は、汚れに直接重曹ペーストを塗って落としましょう。

用意するもの

  • 重曹

掃除方法

  1. 重曹を少量の水で溶いて重曹ペーストを作ります。重曹:水は1:3の割合で、ペースト状になるまで混ぜてください。
  2. 重曹ペーストを汚れや焦げに直接塗ります。
  3. 30分〜1時間程度放置します。
  4. キッチンペーパーで拭き取ってください。頑固な焦げつきは、不要なポイントカードなどを上手に活用してこそげ落としましょう。

水垢汚れはクエン酸で掃除する

加熱することで食品成分を含む水蒸気が発生し、水垢となって付着することがあります。この水垢はアルカリ性のため、酸性のクエン酸を使った掃除がおすすめです。1回で落ちない場合は数回繰り返してみてください。

用意するもの

  • クエン酸
  • 耐熱容器
  • 布巾またはキッチンペーパー

掃除方法

  1. 耐熱容器に水200CC、クエン酸大さじ1を入れます。
  2. 電子レンジで2〜3分加熱します。
  3. 電子レンジの扉を閉めたまま10〜20分放置し、クエン酸水が発した水蒸気を庫内の隅々まで行き渡らせます。
  4. 布巾やキッチンペーパーに温まったクエン酸水を浸し、庫内の汚れを拭き取ります。

焦げつきは歯磨き粉で掃除する

食品が焦げてこびりついている場合は、歯磨き粉を使って掃除する方法もあります。粒子の研磨作用で、こびりついた頑固な汚れもきれいに落とします。口の中で使うものですから、電子レンジでの使用も安心です。

用意するもの

  • 歯磨き粉
  • 歯ブラシ
  • 布巾またはキッチンペーパー

掃除方法

  1. いらなくなった歯ブラシに歯磨き粉をつけます。
  2. こびりついた汚れをこすります。強くこすりすぎないように注意しましょう。
  3. 泡と浮き出た汚れを、布巾やキッチンペーパーで拭き取ってください。

ターンテーブルは取り外して洗う

ターンテーブルは取り外して洗う

ターンテーブルは取り外し、台所用洗剤で洗いましょう。しっかりと洗い流したら、よく乾かしてから元の場所に戻します。また、頑固な汚れは重曹を使ったつけ置き洗いもおすすめです。

用意するもの

  • 重曹
  • スポンジ

掃除方法

  1. 取り外したターンテーブルに重曹をまぶします。
  2. 水少量を加えてつけ置きし、汚れを浮かせます。
  3. スポンジでこすって汚れを落とします。
  4. 水できれいに洗い流してください。
  5. よく乾かしてから庫内に戻します。

アルコールで除菌する

電子レンジの中の菌や汚れはアルコール除菌スプレーを使って掃除するのもよいでしょう。

掃除方法

  1. アルコール除菌スプレーをキッチンペーパーに吹きつけます。
  2. 菌や汚れが気になる部分を拭き取ります。
  3. 新しいキッチンペーパーにアルコールスプレーを吹き付け、庫内全体を拭き取ります。
  4. 別の新しいキッチンペーパーで庫内の水分を拭き取っておきましょう。

フマキラー「キッチン用 アルコール除菌スプレー」は、100%天然由来成分なので、キッチンで安心して使える除菌スプレーです。細菌やウィルスを99.99%除菌し、抗菌効果は1ヵ月以上続きます。電子レンジの庫内や、取っ手などの除菌におすすめです。

電子レンジのニオイの取り方

食品の温めや調理の下ごしらえなど、電子レンジはさまざまな食品を加熱します。使い続けるうちに、イヤなニオイが発生することもあります。電子レンジの主なニオイは、食べ物の強いニオイと汚れによるニオイの2種類です。

強いニオイの食べ物を加熱すると、庫内にニオイが残ることがありますが、しばらく扉を開けておくと自然に気にならなくなります。しかし、汚れが残っている場合や、食品が焦げついてニオイを発している場合は注意が必要です。電子レンジのニオイの取り方について解説いたしますので、気になるニオイを消臭しましょう。

コーヒーを使って消臭する

コーヒーには消臭効果があります。ドリップコーヒーを飲む方は、出し殻を捨てずに役立てましょう。

用意するもの

  • コーヒーの出し殻
  • 耐熱皿

掃除方法

  1. 少量のコーヒーの出し殻を小皿に入れ、ラップをせずに庫内に入れます。
  2. 1〜2分加熱します。
  3. 冷めるまで待ってから、庫内の空気を換気します。

レモンを使って消臭する

レモンを使って消臭する

レモンには、リモネンという消臭成分が含まれています。リモネンはとくに皮に多く含まれるため、皮も捨てずに使って消臭しましょう。リモネンには油汚れを落とす効果もありますので、汚れとニオイを一度に除去できます。

用意するもの

  • レモン1個
  • 耐熱容器
  • キッチンペーパー

掃除方法

  1. 耐熱容器に水200CCを入れます。
  2. レモンを半分に切り、耐熱容器にレモン汁を搾ります。皮も耐熱容器に入れておきましょう。
  3. 3分ほど加熱したら、扉を閉めたまま15分程度放置しておきます。
  4. 耐熱容器を取り出して、キッチンペーパーで汚れを拭き取ります。

電子レンジをきれいに保つ方法

頻繁に使用する電子レンジには、すぐ汚れがたまってしまいます。汚れを蓄積させないために、日頃から気をつけておくとよいことをご紹介いたします。

こまめに掃除をする

汚れは蓄積すると落としにくくなります。また、放置しておくことでカビが発生する原因にもなりますので、できるだけこまめな掃除を心がけましょう。食品を温め終わって庫内がまだ温かいうち、重曹水ですぐに拭き取りましょう。油汚れがすっきりと落ち、こびりつきも防ぐことができます。

できるだけラップをして温める

食品を温めすぎると、沸騰して庫内に飛び散ってしまいます。庫内を汚さないためにも、できるだけラップをして温めるようにしましょう。ラップをすることで、食品の飛び散りやニオイ移りを防ぐことができます。

ただし、ラップをかけずに温めた方がよいものもあります。フライや天ぷらなど、水分をとばした方がよい食品は、ラップをせずに加熱する方が上手に仕上がります。そういったもの以外はできるだけラップを使用して、電子レンジをきれいに保ちましょう。

使用後は換気して庫内を乾燥させる

使用後は換気して庫内を乾燥させる

使用後の電子レンジは湿気を帯びています。そのまま扉を閉めるとカビが繁殖する原因になりますので、しばらく扉を開けたまま換気し、庫内を乾燥させましょう。

まとめ

きれいに使っているつもりでも、電子レンジにはいつの間にか汚れが蓄積しています。汚れを放置したままにすると、熱伝導が悪くなるだけでなく、カビが発生するおそれもあります。食品を扱う電子レンジが不衛生な状態にならないように、こまめな掃除が必要です。

使ってすぐに拭き取れば、汚れも簡単に落ち、常にきれいな状態をキープすることができます。使用後のほんのひと手間で、便利な電子レンジをより清潔に保ちましょう。

「For your LIFE」で紹介する記事は、フマキラー株式会社または執筆業務委託先が信頼に足ると判断した情報源に基づき作成しておりますが、完全性、正確性、または適時性等を保証するものではありません。

こちらの記事もオススメです!