家でできるインドア系の趣味まとめ。自宅でのんびり、趣味を楽しもう!

家でできるインドア系の趣味まとめ。自宅でのんびり、趣味を楽しもう!

自宅で過ごす時間が長くなると、何をしたらいいのかわからずに困ってしまう、という人は案外多いのではないでしょうか。こんなとき、自宅で簡単にできるインドア系の趣味があると、ちょっとした空き時間や休日の過ごし方がさらに充実したものになります。

そこで今回は、「自宅でできるインドア系の趣味」を、モノづくり系、鑑賞系などいくつかのグループに分けて紹介していきます。

インドア系趣味① アート&モノづくり系

インドア系趣味① アート&モノづくり系

絵を描いたり、いろいろな材料を使って行うモノづくりでは、手作業ならではの楽しさや難しさが味わえます。想像力を働かせながら、描きたいものや、作りたいものを完成させたあとは、作品を部屋に飾ったり、SNSに投稿したり、自作した家具を活用したりする楽しみがあります。

水彩画

絵を描くのが好きな人はもちろん、苦手克服のために絵を描くことにチャレンジしたいと考えている人もいるのではないでしょうか。そこで、おすすめなのが水彩画です。油絵に比べて揃える道具も少なく、手軽に着色できてサラッと短時間で描き上げられ、後片付けもラクという特長があります。

子どもの頃、色がにじまないように描いていた人も多いと思いますが、色と色とがにじんで混ざり合うやわらかな味わいが水彩画の魅力。写実を極める人も、個性を楽しむ人も、思い思いの表現を楽しんでください。

粘土

粘土と言えば、子ども時代によく遊んだ油粘土や紙粘土がおなじみですが、今では樹脂を使った「樹脂粘土」や、シルバーアクセサリーが作れる「銀粘土」など種類も豊富になっています。樹脂粘土を使って動物やお花、ミニチュアフードなど可愛いアイテムを作ってSNSに投稿する人も多いようです。

いっぽう昔ながらの油粘土には乾きにくい特長があり、ひたすらこね続けて感触を楽しむことで“いい癒しの時間になる”という人も。また、粘土でキャラクターを作り、少しずつ動かしながらコマ撮りをしてつなげるクレイアニメーション動画に挑戦してみるのも、今風の粘土の楽しみ方と言えますね。

DIY

お家時間が増えたことで、より耳にする機会が増えたDIY。クイズ番組でもたびたび問題になるこの言葉の正式な言い方は、Do it yourself。「自分でできることは自分でやろう」という考えに基づいて、家具などを自作したり、壁紙を自分で貼り替えたり自宅をリフォームする言葉として定着しています。

実はこのDIYという言葉は、第二次大戦下のロンドンで生まれた言葉であることをご存知でしょうか。当時ドイツ軍の空襲を受けたロンドンで、終戦後に破壊された街を自分たちの手で復興させようとした運動のスローガンとして、「Do it yourself」が用いられたそうです。

そんな蘊蓄(うんちく)を語りながら、テーブルや本棚などを作ったり、お部屋の模様替えなどを楽しまれてみてはいかがでしょうか。

タイカービング

カービング(curving)とは「削る」ことの意味。ここで言う「タイカービング」は、専用のナイフで、フルーツや野菜の表面を削って花や美しい模様などを彫刻するタイの伝統工芸です。起源は約700年前までさかのぼり、宮中に仕えていた子女たちが王様に料理を楽しんでもらうために飾り付けたのが始まりと伝えられています。

また、長期保存できるものとして、石鹸を花やお菓子などの形に削る「ソープカービング」や、ロウソクを削る「キャンドルカービング」などがあり、お部屋のフレグランスや贈り物としても人気となっています。

インドア系趣味② 音楽系

ピアノに限らず楽器の演奏には憧れますよね。趣味の一つとして何か楽器をはじめてみるのもおすすめです。

ウクレレ

その昔、ギターにチャレンジしたけれどFのコードが押さえられない…と挫折した人は意外と多いのではないでしょうか。そんな人におすすめしたいのがウクレレです。ギターの6弦に対してウクレレは4弦のため、押さえるコードも比較的簡単です。

ちょっとしたコツをつかめば独学でも練習することができます。楽器としては比較的手頃な価格で購入できるのも魅力です。

キーボード

先述のテレビ番組のように、ピアノが弾けたらカッコいいと思う人も多いと思いますが、ピアノは高額なため、はじめるにあたっては導入費用の面でハードルが高いと言えます。そこでおすすめなのがキーボードです。中古であれば数千円から、新品でも数万円で購入できます。キーボードの場合、音量調節が自在な上、外部に音が漏れないヘッドホン演奏もできるので、深夜でも練習することができます。

DJ

楽器演奏するよりも音楽を選曲・アレンジして楽しみたい人は、DJを趣味にしてみてはいかがでしょうか。以前はターンテーブルなどの機材が高額でしたが、今では2~3万から購入できる「DJコントローラー」という機材と、パソコン、スピーカー、ヘッドホンがあればOK。

パソコンに取り入れた音源を使って、曲と曲をきれいにつないだり、曲を重ねたり、手軽にDJ気分を味わうことができます。趣味がDJだなんてちょっとカッコいいですよね。

インドア系趣味③ 鑑賞・観賞系

インドア系趣味③ 鑑賞・観賞系

鑑賞という言葉には「芸術を理解し味わうこと」という意味があります。映画作品やクラシック音楽を鑑賞するというふうに使います。

いっぽう観賞という言葉の意味は、「見て楽しむこと」。熱帯魚や植物を見るときはこちらの観賞を使います。言葉の意味を知ると敷居が高そうに思えますが、映画などを楽しむ鑑賞系の趣味は多くの人にとって始めやすい趣味と言えます。

映画鑑賞

映画館の大きなスクリーンで観る迫力ある映像もよいですが、自宅で楽しむ映画鑑賞には自宅ならではの楽しみ方があります。ソファでまったりくつろぎながら、お酒を飲みながらだってOK。

見たいシーンを巻き戻して観たり、シリーズものなら続けて一気に観ることだって可能です。さらに、ホームシアター用のスピーカーや、プロジェクター&大型スクリーンを導入すれば、映画館のような臨場感も楽しめます。

アクアリウム

アクアリウムとは、水槽で魚などを飼育すること。カラフルな熱帯魚やクラゲなど、水槽の中を泳いだり、漂う姿を観賞します。飼育に必要なものは、水槽、ろ過器、照明、塩素中和剤、水草など。大きい水槽はお手入れが大変なため、小さい水槽から始めるのがおすすめです。

メダカ、グッピー、ネオンテトラ、アフリカンランプアイなどは飼いやすく人気の種類です。水中を漂う姿が愛らしく癒し効果もあると人気のクラゲは、デリケートな生き物のため水温設定やお手入れ、エサやりなどにコツが要りますが、水槽で飼育することも可能です。

ホワイトジェリー、ミズクラゲ、タコクラゲなどは比較的飼いやすい種類と言えます。お店の人に相談しながらお好みのペットを見つけてみてはいかがでしょうか。

インドア系趣味④ 栽培系

植物や野菜を育てて、自宅にいながら自然を感じられる生活を送ってみるのもよいかもしれません。

ガーデニング

家の中が殺風景だなと感じたり、自然との触れ合いが少ないなと感じたら、ガーデニングを始めてみてはいかがでしょうか。ガーデニングと聞くと、少々大掛かりな作業をイメージされるかもしれませんが、要は庭やベランダなどに自分の好きな花や緑を育てるというもの。水やりをしたり雑草を抜いたり、太陽のもとで土や植物と触れ合うことで、健康的な毎日を過ごせるようなります。

実際に、ガーデニングを通して植物に触れ合うことは、身体的にも精神的にも良い影響を与えることが科学的に立証されています。

【参考】ガーデニングと健康促進の関係を示す科学的根拠を実証

きれいな花や植物に囲まれて暮らすことで心が豊かに。気持ちにも余裕が出て、仕事面にもいい効果があるかもしれませんね。

ガーデニングが新しい趣味におすすめな理由」でも詳しく解説していますので、合わせてご覧ください。

ベランダ菜園

ガーデニングで美しい花たちを愛でるのもいいですが、料理にも使える野菜や果物、ハーブなどを育てたいという人にはベランダ菜園がおすすめです。野菜なら、ミニトマト、ラディッシュ、ナス、シシトウなど、果物ならブルーベリーやラズベリーなどが育てやすくおすすめです。ハーブは、ミント、バジル、ローズマリー、イタリアンパセリなどが育てやすい種類と言えます。

大切な野菜や果物などが虫の被害に遭わないように、害虫予防スプレーでしっかり害虫予防をしておきましょう。

ベランダ菜園については、「ベランダでも家庭菜園ができる!野菜を育てるための基礎知識」で詳しく解説していますので、合わせてご覧ください。

花と野菜を虫から守る、害虫予防スプレー

フマキラーの「カダンスプレーEX 1000ml」は、浸透移行性の薬剤「チアメトキサム」が、優れた予防効果を発揮し、アブラムシなどの害虫から花や野菜を守ります。薬剤が葉から吸収され植物のすみずみまで行き渡るので、葉裏に隠れた害虫も簡単に駆除できます。弱った植物をいたわる活力成分も配合(農林水産省登録第21961号)。花や野菜はもちろん、果物や庭木など幅広い植物に使えます。

適用害虫:アブラムシ類、コナカイガラムシ類、マメハモグリバエ、カメムシ類、コナジラミ類、ツツジグンバイ

新しい経験で自分をバージョンアップさせてみませんか?

趣味を長続きさせるためにも、「趣味を始める!」と気合を入れ過ぎずに、気長に付き合えそうな自分に合った趣味を見つけてみてください。これまでまったく接点のなかった趣味に挑戦することは、自分をバージョンアップさせてくれる経験にもなります。

そして、趣味を楽しむ余裕をもつことで心も豊かに…。また、共通の趣味をもった人たちと仲良くなったり、仲間が増えたり、あなたに新しい出会いをもたらしてくれます。この機会にぜひ、新しい趣味を始めてみませんか?

「For your LIFE」で紹介する記事は、フマキラー株式会社または執筆業務委託先が信頼に足ると判断した情報源に基づき作成しておりますが、完全性、正確性、または適時性等を保証するものではありません。

こちらの記事もオススメです!