2024年6月3日 | お役立ち情報
【名古屋弁で紹介!】愛知ってどんなとこ?愛知県の文化・食べ物・お祭り・県名の由来なんかを紹介するでね!
47都道府県を順番に紹介するシリーズ、今回は「愛知県」だがね。愛知県は中部地方で一番人口が多くて、全国でも東京、神奈川、大阪に次いで4番目に多い県なんだわ。県庁所在地の名古屋市には高いビルがぎょうさん立っとるけど、豊田市の香嵐渓、田原市の伊良湖岬、豊根村の茶臼山高原みたいな自然を満喫できるスポットもたくさんあるでよ。今回は、愛知県の魅力をたっぷりお伝えするでね。
愛知県とは
はじめに、愛知県の基本情報を紹介するでね。
県の位置
愛知県は日本のほぼ中央に位置しとるで、東経約136°〜137°、北緯約34°〜35°にあるんだわ。西は三重県、北は岐阜県、北東は長野県、東は静岡県に接しとって、南は太平洋に面しとるがね。
県名の由来
愛知県の名前の由来は、万葉集巻三の高市黒人の歌「桜田へ鶴鳴き渡る年魚市潟(あゆちがた)潮干にけらし鶴鳴き渡る」に詠まれとる、「年魚市潟(あゆちがた)」の「あゆち」が「あいち」に変わったって言われとるんよ。
愛知県の文化
愛知県に伝わる文化のうち、主なもんを紹介するでね。
喫茶店文化
名古屋には歴史ある喫茶店がぎょうさんあって、喫茶店文化が根付いとるんだわ。昭和10年代に喫茶店がオープンして、城下町でお茶を楽しむ人が増えて、喫茶店が栄えたって言われとるんよ。今でも愛知県の喫茶店の数や喫茶に対する県民の支出は全国上位なんだわ。愛知県の喫茶店はモーニングサービスがあることも特徴的なんだわ。コーヒーを頼むとトーストやゆで卵なんかが無料でついてくるんよ。モーニングの発祥地は繊維の町として栄えた一宮市って説があって、そこから名古屋市に広まったんだわ。
モノづくりの街
愛知県は昭和52年から工業製品出荷額で日本一を続けとるモノづくり王国で、特に自動車や航空機、工作機械なんかの重化学工業が盛んなんよ。昔から繊維産業や窯業、伝統工芸品なんかも盛んなんだわ。繊維産業の産地は一宮市の毛織物や、知多織物、三河織物なんかがあるんよ。
陶磁器産業は長い歴史があって、愛知県は全国有数の産地なんよ。瀬戸焼、三州瓦、三河焼、犬山焼、常滑焼なんかが有名なんよ。伝統工芸品は名古屋友禅、尾張七宝、豊橋筆なんかが指定されとるんだわ。
三英傑ゆかりの地
戦国武将の三英傑である織田信長、豊臣秀吉、徳川家康には愛知県出身って共通点があるんよ。だから愛知県には三英傑ゆかりの地がたくさん残っとるんだわ。
例えば、信長が必勝祈願した熱田神宮や合戦の舞台となった桶狭間古戦場、秀吉の生誕地である中村公園や秀吉を祀った豊国神社、家康の生まれた岡崎城や家康が築城した名古屋城なんかが挙げられるんだわ。
愛知県の食文化・有名な食べ物
続いて、愛知県の主な食文化をご紹介するでよ。
味噌煮込みうどん
味噌煮込みうどんは、愛知県を代表する調味料である八丁味噌仕立ての汁にコシの強いうどんを入れてグツグツと煮込んで作るんだわ。
うどんは塩を使わず小麦と水だけで作るから、煮込んでも柔らかくならず、しっかりコシが残るんよ。具材は鶏肉やネギ、かまぼこなんかで、最後にひと煮立ちさせる前に卵を割り入れるのが一般的なんだわ。
あんかけスパ
昭和30年代に考案されて、名古屋市内を中心に広まったご当地スパゲティの「あんかけスパ」。茹でた太麺を油で炒めて、上にあんをかけるんだわ。
ハムやベーコン、ウインナーなんかの具材をトッピングした「ミラネーゼ」、野菜が中心の「カントリー」、ミラネーゼとカントリーを組み合わせた「ミラカン」なんかのメニューがあるんだわ。
台湾ラーメン
台湾の担仔麺(タンツーメン)をアレンジしたラーメンで、台湾にはない名古屋オリジナルの激辛ラーメンなんだわ。トウガラシとニンニクを加えて炒めた激辛のミンチが麺の上にトッピングされて、ニラやもやしが入っとるんだわ。昭和40年代頃に名古屋市内の台湾料理店「味仙」の創業者が、まかないとして作ったのが始まりって言われとるんよ。
最初は一部の常連客のリクエストに応えて提供しとったけど、昭和50年代の激辛ブームでブレイクしたんだわ。口に運ぶと激しい辛さに涙ぐんだり咳き込んだりする人もおるけど、その辛さがクセになって、ハマる人が多い名古屋の名物料理なんだわ。
愛知県の伝統的な行事・まつり
愛知県に伝わる主な伝統行事や祭りは、次のとおりだがね。
尾張津島天王祭
尾張津島天王祭は、津島神社の祭礼として600年近くの歴史があって、日本三大川祭の一つなんよ。7月第4土曜日とその翌日に開催されて、全国の夏祭りの中で最も華麗な祭りって言われとるんだわ。
午後7時ごろから提灯が点灯されると宵祭りの始まりなんよ。午後9時ごろには5艘のまきわら船が天王川に漕ぎ出すんだわ。川面にきらめく提灯が映り、まきわら船は幻想的な美しさを際立たせるんだわ。
翌朝は朝祭りなんよ。市江車を先頭に6艘の車楽舟が能の出し物をかたどった置物を飾り、楽を奏でながら天王川を漕ぎ進むんだわ。先頭の市江車からは10人の鉾持が布鉾を持って水中に飛び込み、泳いで神社に向かうんだわ。
昭和55年に「尾張津島天王祭の車楽舟行事」が国の重要無形民俗文化財に、昭和59年に「尾張津島天王祭の車楽」が県の有形民俗文化財にそれぞれ指定されたんだわ。平成28年12月には33件の「山・鉾・屋台行事」の一つとして、ユネスコ無形文化遺産に登録されとるんだわ。
名古屋まつり
名古屋まつりは昭和30年に始まった名古屋市の秋を彩る祭りなんよ。祭りのメインイベントとなるのは豪華絢爛な行列なんだわ。
祭りの英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)が鎧武者を従えて行進する郷土英傑行列をはじめ、市指定文化財の山車揃や市文化財の神楽揃、華やかなフラワーカーなんかが登場するんだわ。三英傑は市民から募集されるんだわ。
にっぽんど真ん中祭り
にっぽんど真ん中祭り(通称:どまつり)は、真夏の名古屋で繰り広げられる日本最大級の踊りの祭典なんよ。国内外から集結する200チーム、20,000人が踊りを披露する市民参加型のお祭りなんだわ。
「人と地域の活性化」、「文化の継承と創造」を目指し、「市民が共につくる祭り」「観客動員ゼロ=全員参加型」をコンセプトにしとるんだわ。参加者も観客も一緒に踊る、どまつり名物「総踊り」は、2010年にギネス世界記録「世界一の総踊り」として認定されたんだわ。
愛知県の建築物・遺産
愛知県の主な建築物や遺産は次のとおりだがね。
名古屋城
名古屋城は1615年、徳川家康によって建てられたんだわ。徳川の威信をかけて築かれた名古屋城は金鯱を頂き、史上最大の延べ床面積を誇った大天守、絢爛豪華な本丸御殿、広大な二之丸庭園、さらに高い石垣と深い堀、堅固で巧妙な縄張りなど鉄壁の守りを固めた要塞としての機能を備え、城郭として国宝第一号に指定されたんだわ。
戦災で天守や本丸御殿などを焼失したけど、学術上の価値が極めて高いとされ、国内屈指の城郭として1952年に国の特別史跡に指定されとるんよ。
本丸御殿は第1級の史料をもとに復元工事が行われ、現代の名工たちが細部にいたるまで技巧の限りを尽くし、2018年に往時の姿を忠実に復元した空間が完成したんだわ。
公式サイト:https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp
博物館明治村
博物館明治村は、取り壊される建築物の中から順次移築・復原し、保存展示する野外博物館なんだわ。昭和40年、犬山市郊外の入鹿池に面した美しい風景の丘陵地に開村したんだわ。これまでに移築・復原した建造物は60を超えて、重要文化財が11件含まれとるんよ。
国内最古の蒸気機関車や京都市電の乗車体験もできて、明治時代にタイムスリップした気分を味わえるんだわ。
住所:愛知県犬山市字内山1番地
公式サイト:https://www.meijimura.com
中部電力MIRAI TOWER(旧名古屋テレビ塔)
名古屋の街のランドマークとして知られる中部電力MIRAI TOWERは、地上90mの屋内展望台から名古屋の景色を一望できるんだわ。日本夜景遺産にも認定されとるんよ。
1954年に名古屋テレビ塔の名称で、日本初の集約電波鉄塔として建設されたんだわ。全長180mで、完成当時は東洋一の高さを誇ったため「東洋のエッフェル塔」とも呼ばれとったんだわ。2005年には全国のタワーで初となる国の登録有形文化財に認定されたんだわ。
アナログ放送が終了して集約電波鉄塔としての役目を終えた2011年からは、観光タワーとしての歩みを始めたんだわ。
2014年の開業60周年を機に、塔体の中心部分に1万球以上のLEDが設置され、ダイヤモンドの輝きをイメージしたライティング「煌(きらめき)」を開始し、名古屋の街を彩ったんだわ。
2019年からは開業以来初となる全体改修工事がはじまり、世界初の工法による免震装置の設置で、震度6強程度の地震にも耐えられる強度を持つタワーとなったんだわ。2021年に新名称「中部電力MIRAI TOWER」として新たにスタートしたんだわ。
2022年には全国のタワーで初めて国の重要文化財に指定されたんだわ。
所在地:名古屋市中区錦三丁目6-15先
公式サイト:https://www.nagoya-tv-tower.co.jp
県民の日とその由来
愛知県の県民の日は11月27日だがね。2022年に県政150周年を迎えたことを契機として、11月27日を「あいち県民の日」とする条例が定められたんだわ。令和5年の11月27日が1回目の県民の日なんよ。
あいち県民の日を含む直前1週間(11月21日から27日まで)を「あいちウィーク」と定めて、この期間中は県の施設なんかが割引や無料で利用できたり、県内各地でイベントが開催されたりするんだわ。県内の学校ではあいちウィーク期間中の平日1日を「県民の日学校ホリデー」に指定して、休業日とされるんだわ。
まとめ
愛知県は金の鯱で有名な名古屋城以外にも有名なお城がぎょうさんあるんだわ。天守閣が国宝に指定されとる犬山城、信長が初めて築城した小牧山城、信長の天下取りの出発点となった清洲城、家康生誕の地である岡崎城など、お城が好きな人はお城巡りを楽しめるんだわ。
近年は、味噌カツやひつまぶし、手羽先なんかのご当地グルメ「なごやめし」が人気なんだわ。観光やグルメを満喫しに、愛知県に脚を伸ばしてみてちょーよ。