製品情報
シロアリジェットプロ 450mL 2本パック 限定企画品

この商品を店舗で探す
プロが認めた「殺虫・長期予防・木材防腐」のトリプル効果
シロアリを1年※長期予防。逆さ使用もOK。すきま用ノズル付。
※シロアリに対する殺虫効果。使用環境により異なります。
※シロアリに対する殺虫効果。使用環境により異なります。
適用害虫:ムカデ、シロアリ、ハネアリ、ヒアリ、クロアリ、アカアリ、ヒラタキクイムシ、ダンゴムシ、ワラジムシ、ゲジ、ヤスデ
製品の特長
●1本で殺虫・長期予防・木材防腐!
プロが愛用する薬剤を使用。〈シフルトリン〉が優れた殺虫効果と1年※の予防効果を発揮し、〈シプロコナゾール〉が木材が腐るのを防ぎます。
※シロアリに対する殺虫効果。使用環境により異なります。
※シロアリに対する殺虫効果。使用環境により異なります。
●隠れたシロアリにも効く!
常温蒸散性殺虫剤〈エムペントリン〉が、木材の隙間や割れ目に浸透。隠れたシロアリもしっかり退治します。
●床下やすき間も簡単処理!
約6mまで届くジェット噴射ノズルは、逆さにしてもスプレーできるので床下も楽に処理できます。飛んでいる羽アリの駆除にも効果的です。
●ガス抜きキャップ付き!
製品動画
適用害虫
ムカデ、シロアリ、ハネアリ、ヒアリ、クロアリ、アカアリ、ヒラタキクイムシ、ダンゴムシ、ワラジムシ、ゲジ、ヤスデ
よくある質問
- 効果的な使い方を教えて下さい。
- シロアリは多湿な場所を好みます。侵入防止の場合はこのような場所に予め用法用量通り薬剤を処理しておくと効果的です。また、建築物で現にシロアリやその被害を発見した場合は、巣を見つけて撲滅するのが最も確実な駆除方法です。しかし、シロアリの巣は建築物の構造、環境条件等により営巣状態は様々で、建築物一軒に1個の巣であるとは限らず、非常に発見が困難です。巣を発見した場合は、巣全体に本品を処理し、その後、建築物でのシロアリの発生状況等を観察してください。
万が一、シロアリの活動がおさまらなかったり、被害が大きい場合はあんしん床下システム(https://www.yukashita.com/)までご相談ください。
- 1本でどの位の面積に使えますか?
- 1本で約15坪分使えます。
- 6m程度の噴射で床下をカバーできるのですか?奥まで届くのですか?
- 最近の建築物の床下は部屋ごとに区切られている場合が多くなっており、一つ当たりの床下の面積は小さくなっています。そのため6mでも十分に噴霧が行き渡ります。本品を処理する場合は、部屋ごとに床下換気口からまんべんなく処理してください。平均的な家屋(1階床面積50m2程度)を前提に設計しております。まんべんなく噴射すれば奥まで届きます。
- 屋内で使えますか?
- 本品は屋外・床下専用です。屋内で使うと部屋を汚したり、引火の可能性がありますので、使用しないでください。
- 屋内に人がいる状態で床下へ噴霧してもいいですか?
- 処理する人以外は入室を避け、処理後は充分換気してから入室してください。
- シロアリはどこから侵入してくるのですか?
- シロアリの代表的な進入経路としては、次の2つが考えられます。羽アリとして飛んでくる場合や庭木・廃材などを経由して地中からくる場合があります。床下からは柱の内部を食害したり、蟻道を作って上部へ広がっていきます。
- シロアリの被害の発見方法を教えてください。
- シロアリは明るいところでは蟻道と呼ばれる土を固めたトンネルを作って移動しますので、この蟻道があるとシロアリが活動した証拠となります。また、柱などをハンマーでたたいてみて、空洞があるような音がしたときは内部が食害されている可能性があります。棟や屋根が波を打ったようになったり、傾いたりしているときも同じように可能性があります。
その他のお問い合わせはフマキラーお客様相談室へ
受付は、9:00~17:00とさせて頂きます。
(土・日・祝および弊社指定休業日を除きます。)

-
フリーコール
03-3255-6400 -
FAX
- メールフォームはこちら